出典:@natumi3
テレビ朝日 【スーパーJチャンネル】
独自!練馬区役所で盗聴疑惑・夜7時すぎ・怪電波途絶える 練馬区役所で盗聴疑惑。
午後7時すぎ、発信源のフロアから職員同士の会話が聞こえなくなった。
突然電波が途切れたことから盗聴調査会社・ティーアールエス・酒井賢一代表は「何者かが人がいなくなるのを見計らい、盗聴器を外した可能性が高い」と推理。
翌日、練馬区は取材拒否。
盗聴らしき電波発見から9日後、調査状況と対応を確認するため前川区長宛てに取材を申し込んだが、広報担当が「取材は遠慮させていただく」と回答。
オンブズマン練馬・練馬区議会議員・土屋としひろは「これだけ大きな問題を何も議員にも伝えない。
練馬区は建築業者が多い。
情報集めを内部が協力してやっているとなれば大変な問題」と話した。
9月25日、土屋区議は練馬区議会決算特別委員会で質問。
区長室長は「区が行った調査では盗聴器は認められず、盗聴器は設置されていないことがわかっている」と答弁した。
ジャーナリスト・大谷昭宏が「不可解な答え。警察に被害届を出し、区議会に報告するのが筋」とスタジオコメント。
引用元:http://jcc.jp/news/12763656/